2012年1月18日水曜日

むちむち、むーちー。(国境を越える編)






紫芋のむーちーを作る前

久々に、フィリピン系アメリカ人の友人Mちゃんと

長電話をした。



そこで、私が餅作りにはまっていて

沖縄のむーちーという物を作っているのだ

と話したら、

「え?沖縄でも食べるの?」

と言う。



フィリピンでも

12月の終わりやらお正月の辺りに

お餅を食べる風習があるそうなのだ。



むーちーと違うのは、その餅は

月桃(サンニン)の代わりに

バナナの葉っぱで包んで蒸すこと

それから、ココナツミルクを使うことだという。

ちゃんと黒糖やら紫芋のバージョンもあるそうだった。



お餅には、なんだか色々な種類があり

名前をたくさん教えてもらったけれど

なんだか、タガログ語の名前は、ちゃかぽこしているので

電話で言われても何がなんだか覚えられなかったので

Mちゃんは、餅のリストとMちゃんのママのレシピを

送ってくれると約束してくれた。



電話を切った後、

紫芋の粉を買いに、フィリピンの食材屋さんに行った。



そうしたら、なんと。



彼女が説明していた

バナナの皮に包まれたお餅の一つ

(かろうじて名前を覚えていた)「スマン」が

カウンターの上に並んでいるではないか。




ということで「スマン」1個を早速お買い上げ。



P1147058




中を開けてみると…




P1147067



ちょっと、おはぎっぽく

米粒がわかる感じのお餅が入っていた。

フィリピンのお菓子は、かなり甘いことが多いので

おそるおそる口に入れてみると

私好みのかなーり控えめな甘さで

ほんのりとココナッツミルクの味が香る

もっちりした食感。

いやー、うまうま!!



ココナッツミルクが入っているので

一気に東南アジア系のトロピカルな味がするのだが

それでも、餅は餅である。



後で、Mちゃんに聞いてみたら、

「スマン」は、お砂糖をつけながら食べるのだそう。

どうりで、かなり糖分控えめなはずである。




4 件のコメント:

中華もお菓子も、ちまき好きカプメイ さんのコメント...

ムーチーを見ていて、ずっと何かが引っかかっていたんです。
今日分かりました。
早い話が、ちまきですね。
で、「フィリピン ちまき」でググったら、スマンを作ってる動画まで出ちゃって納得。
すっきりしました。
「世界 ちまき」ってググると・・・!

Tabitha さんのコメント...

そそ。ちまきですよね。
香港人の友人も、台湾人も、中国人も
タイ人も、ベトナム人も、
皆、うちにもあるよーと言ってました。

フィリピンちまきは本当に種類がたくさんあって
スマンは、その中の一個なのですが
スマンの中でも色々種類があって、
もち米ではなく、キャッサバで作るものやら何やらあるようです。

他の国は旧正月に食べる事が多いのに
フィリピンは、キリスト教国なので
クリスマスに食べたりもしていて
興味深かったです。

アメリカでは葉っぱが手に入りにくいため
家庭で作る時には
容器に入れて蒸し焼きにすることが多いそうで
ちゃんとした、葉っぱに包まれた物を見つけて
ラッキーでした。

暇田もちこ さんのコメント...

本当だ~ ちまきだ~
砂糖入りきなこを付けて食べたいっ!

そういえば、フィリピン系のお店で
ちょうどこんな状態のもち米の中に、味付けした鶏肉が
入ってるのを食べました!
しょっぱい系だったから気付かなかったけど
そうか!あれもムーチーやちまきの仲間なんだ~

あぁ、それにしても…
もちとココナッツミルクなんて…
次回はこれだっっ!(笑)

Tabitha さんのコメント...

うふふふ。次の餅は、ココナッツミルクで!
タイのバージョンのレシピも入手!!

フィリピンにも鶏肉のちまきがあるのね!
中華と、ベトナムと、タイしか食べたことないかも。
しょっぱい系のもおいしいけど、お米がしっかりくっついてないし
もちろんちまきは、ちまきだけれど、
お餅!って思わないよね?