2012年1月24日火曜日

むちむち、むーちー。(にゃんがお編)










ということで、旧正月である(2週間くらい続くらしい)。



香港も、新年と言えばお餅なのだそうである。

香港の餅は、日本のような、もち米からついた餅ではなく

むーちーのように、もち粉をねって蒸したもので

「年」と呼ばれており

甘いデザート系と、しょっぱいご飯(?)系の餅があるのだそうだ。



(本当は、香港の広東語では「年」は、ニンゴウという発音なのだが

私は個人的に大陸中国のどっか北の出身の友人Fちゃんが

愛くるしい笑顔で「にゃんがお」というのがあまりにもかわいいので

ここでは、にゃんがおと呼ばせていただく。)



甘い餅の中には、



沖縄のむーちーのように…

IMAG1092

黒糖味があったり、





フィリピンのお餅のように…

IMAG1090

ココナッツ味があったり、



カナダの暇田もち子さんのところのせいむちのように…

IMAG1089

小豆がねりこんであったり…



他にも、タロ芋の餅(芋頭)や大根餅蘿蔔糕)等

ありとあらゆる種類の餅があるけれど

にゃんがおを家で作るときには基本は丸。

型を持っていれば、鯉の形にすることが多いそうだ。



ということで、本日のむちむちむーちー実験は

「むちむち、にゃんがお(ココナツ味)」である。



もち粉、うるち米粉(上新粉)(4:1の割合)、ハワイのざらめに

ココナッツミルク、水を少しずつあわせ、

耳たぶよりもかなり柔らかい硬さにねっと~りとねり

このYoutubeの2分39秒あたりに出てくる硬さ)

丸い深皿にクッキングペーパーを敷き、

油を引いて(←ここ大切、たっぷり目)、生地を投入。



蒸し器で50分蒸すと、にゃんがお完成。

P1247142

にゃん。



本当は、真ん中に棗(ナツメ)をのせなさいと言われたけれど

雪で買ってくるのがめんどくさかったので、さくっと省略。



なんだ、ただのココナツ味で

この前のフィリピンのむーちー(スマン)

丸くなっただけで、芸がないな、とお考えの皆様。



香港のにゃんがおは、これでおしまいではないのである。



にゃんがおが冷えたら

四角く切って、にゃんがおをフライパンで焼き…

P1247148
油を多めにしないと、くっつきやすい。


よい焦げ目がついたら、

ほぐした卵にくぐらせて

さらに焼くのである。


P1247150



お餅をピカタにしてしまうなんて

初めての経験である。



ココナツのにゃんがおは

そのままたべると、ちょっともっちり感の強い

ういろうといった感じだが

ピカタになったにゃんがおは、

ふわっと軽い食感の甘い餅に、オムレツ衣で

おやつと、ごはんの微妙な一線を越える

不思議な経験が味わえる。



かなりおいしいのであるが

これは、おやつなのか、ごはんなのか

食べながら、真剣に悩んでしまった。








8 件のコメント:

みさき さんのコメント...

ほー
「餅」系もアジア内で色々と変化しているのですね。
ウイロウとココナッツ風味が苦手なのです・・・・

Tabitha さんのコメント...

みさきさん

ココナツが苦手だと、
フィリピンとかタイのお餅が
ダメかもしれないけれど
香港のにゃんがおは、それはそれは
たくさんの種類と食べ方があって
ういろうぽくないのもあるので、大丈夫かも?

私が作ったにゃんがおも、
焼いちゃうと、ういろうぽくないです。

ちょっと作ってみたくなったカプメイ さんのコメント...

ニャン顔は予想がつきました。
大根餅みたいに焼くのも想定内だけど、ピカタには恐れ入りました。
それにしても、棗を載せて美しく作るのに、切って焼いちゃうのは何故なんだろう。
風味付けなのかしら。
これは丸い型じゃなくても良さそうですね。
動画を見て、やっぱりお箸の文化なんだなぁと思いましたです。

Tabitha さんのコメント...

カプメイさま

従姉にも、どうせにゃん顔にするのだろうと
作る前から言われましたが、作りました。 笑
丸にするのは縁起担ぎです。
鏡餅が丸いのと一緒みたいです。

これは、香港の風習なので
他の地域のニャンガオが、
どう食べられているかは知りませんです。

暇田もち子 さんのコメント...

わ~い キティーちゃん!
あ!この漢字『年糕』見たことある~
鯉の形の、プラスティックでパックしてある物体も
これ砂糖かな~って思ってたけど、
あの子もその子もお餅だったのか~

んんん、お餅ピカタおいしそう~
フレンチトーストみたいかなぁ…
あ、フレムチトースト!
私も次はしょっぱい系に挑戦してみます。

Tabitha さんのコメント...

暇田もち子さん

そうそう!お魚の形のって白いのが多いし
お砂糖だと、私も思ってたー。

そうか、香港のむーちーは、
フレムチトーストだったのかっ!!
気づかなかった…。

たそがれちえぞー さんのコメント...

コレ、昨年3月の台湾でごちそうになったわ!
「ニンカォ」とかいう発音だったような気がする。
お正月に食べるお餅だと言ってた。それに衣を着けて揚げたアツアツのをいただいた。
おいしかったー!
http://plaza.rakuten.co.jp/chie3446/diary/201105030000/

Tabitha さんのコメント...

ちえぞーさん

この日記読んだのに、忘れてました〜。
揚げたのも美味しそう!!!

台湾はニンカウなんですねー。
ニェンガウとか、ンコゥ、とか、
他にもいろんな発音があるみたいですね。

レストランでは、韓国のトックみたいなのを
やっぱりトックみたいに炒めたり、スープにいれる
メニューもよくみかけます。